2013年2月アーカイブ

 2月25日(火)13時半から3時間、(財)21世紀職業財団が実施した、「セクシャルハラスメント・パワーハラスメント相談担当者セミナー」を受講しました。

 場所は袋町小学校の傍、広島市まちづくり市民交流プラザで、初めて北棟に入りました。

 講師は鈴村さんで、途中、隣り合わせた聴講者、前後左右4人でのディスカッションやパワハラ上司と被害部下の実演、隣同士での褒めあいコミニケーションなど含めて手慣れた講義内容でした。

 ハラスメントとは、人のキャリア(人が歩いてきた道、これから歩いていく道)を中断させるような行為のことで、セクハラパワハラモラル・ハラスメントがある。

 学校のいじめはモラハラかな。

 昔からあった24時間受付の救急指定病院、24時間稼働の工場などに加えて、現代では24時間営業のコンビニ、外食産業など、早朝から深夜までのサービスがありとあらゆるところで求められ、残業でもなく通常勤務として深夜も働くという身体にとって優しくない環境の職場が増えています。

 こういった場合,通常は交代制で勤務が割り当てられているので,所定労働時間内の勤務についても深夜割増があり,時間外や休日勤務があればその分割増で賃金が支払われます。

 さて、それでは,比較的労働密度が低い宿日直について,24時間事業所稼働のための交代制夜勤勤務とどう違うのか,「宿日直とは」と労働基準法の面からおさらいをしてみます。

このアーカイブについて

このページには、2013年2月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年10月です。

次のアーカイブは2013年3月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。