平成23年7月15日、広島商工会議所にて、広島夕学講座を受講しました。
「がんばり」よりも「ふんばり」を支持される高永広大教授と周防大島文化交流センターの高木学芸員の2人による「宮本常一のみた広島の暮らし」の講演がありました。
1 宮本常一とは
・M40 山口県周防大島町に生まれ、S9 柳田國男に従事。・・・全国を農業指導に歩く。
・・・S28 全国離島振興協議会幹事として離島振興法の制定に奔走。
・・・S41 日本観光文化研究所初代所長。
・・・周防猿まわしの復活に協力、山古志村での村おこし
2 周防大島町の取組み
・緊急経済対策雇用創出事業で、周防大島町が職員を雇用し、「宮本常一文庫」の資料整理。
良くわからない基金事業が多い中で、当町はこれを有意義に活用されているようです。
ちなみに、広島県の基金事業は、こちらです。
・町内の学校教育と連携した取り組みを行っています。
3 わかるかなぁ 昔の広島
・広島市内の大衆食堂「たかちゃん」(昭和43年3月撮影)、前後には県庁が撮影されているそうです。
なんとなく、大学生時代に練習や試合で良く行っていた旧県立体育館の入口の前の店のような気もします。確信のある人は、高木さんにご一報を。